予防接種

任意予防接種

2025年4月1日より、任意予防接種に係る料金は、以下のように改正させていただきます。
尚、当院での任意予防接種は、下記のワクチンに限らせていただきます。 対象は小学生以上とさせていただきます。乳幼児の方の任意予防接種は行っておりませんのでご了承下さい。
注射をする看護師
 
ワクチン他 料金(税込み)・1回分
麻疹・風疹混合(MR) 12,100円
水痘(生ワクチン) 10,450円
おたふくかぜ 8,800円
破傷風トキソイド 4,400円
A型肝炎 9,900円
B型肝炎 8,250円
肺炎球菌 10,450円
帯状疱疹(不活化) 24,200円
RSウイルス 27,500円
新型コロナ 別途設定します
インフルエンザ 別途設定します
ツベルクリン 6,600円
*子宮頸がんの予防接種は、定期予防接種のみ実施しています。(任意接種としては実施していません)

定期予防接種

  1. 乳幼児等を対象とした定期予防接種は実施していません。
  2. 小中学生・高校生を対象とした定期予防接種は実施しています。
    *二種混合
    * 日本脳炎(但し二種混合・日本脳炎は鴻巣市民の方のみとなります)
    * 子宮頚がん

  3. 高齢者肺炎球菌(23価)ワクチンについて
    *自己負担金は2500円。初回の接種のみとなります。
  4. 帯状疱疹ワクチン
    いずれかをお選びいただきます。
    *生ワクチン 4,700円(1回接種)
    * 不活化(組換え)ワクチン 16,700円(1回につき。2回接種)

行政措置予防接種

  1. 乳幼児のおたふくかぜ・ロタは実施していません。
  2. 高齢者肺炎球菌(23価)ワクチンは実施しています。
    *鴻巣市の方は65歳以上が対象で、自己負担金が6,123円となります。
    *その他の市町村の方は、対象年齢・自己負担金が各市町村で異なりますので、事前に受付でご確認ください。
  3. 帯状疱疹ワクチンは実施しています。
    鴻巣市の方は50歳以上が対象で、いずれかのワクチンをお選びいただきます。
    当院での自己負担金は、以下の通りです。
    *生ワクチン 6,450円(1回接種)
    *不活化(組換え)ワクチン 20,200円(1回につき。2回接種)
    *その他の市町村の方は、対象年齢・自己負担金が各市町村で異なりますので、事前に受付でご確認ください。